しょうぐんこうけんしょく

しょうぐんこうけんしょく
しょうぐんこうけんしょく【将軍後見職】
江戸時代末期, 幕府が設けた臨時の職名。 1862年7月, 一橋慶喜が任ぜられたが, 64年廃止。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”